ブログ

移行作業のおとも

2020年11月29日

noteからWordPressへの移行作業が思いのほか手間取っています。

初心者でもなんとかなるかなーって甘く見てましたが、テーマ設定してからカスタマイズに時間がめちゃくちゃかかって何度もやる気を無くすという。。。

今日も午後から何度も中断しながら作業を進めていました。

なので、美味しいおやつを食べてやる気を出すことに。

手作りチョコパイ&ほうじ茶ラテ

どちらもめちゃくちゃ簡単♡

チョコパイ

1.市販のパイシートを常温で10分ほど解凍

2.長方形にカットしたものを4枚用意し、その内の2枚に板チョコをのせます

3.残りの2枚に包丁で切れ目を入れて、チョコをのせたパイの上にのせます

4.パイの4辺をフォークなどで押しながら接着

5.卵黄を塗って200℃に熱したオーブンで15分ほど焼いたら出来上がり

ほうじ茶ラテ

1.ほうじ茶のティーパック2個を50ccのお水に浸し火にかけます

2.沸騰したら火を止めてしばらく放置

3.抽出出来たら牛乳を200ccほど注ぎ弱火でコトコト

4.沸騰する手前で火からおろしカップに注ぎます(お好みでお砂糖を)

卵黄を塗るのと塗らないのとでは仕上がりが大違いです。焼いている途中から良い匂いが家中に充満するから幸せ。。。

冷凍のパイシートがあると、バナナやリンゴ、かぼちゃ、さつまいもetc...で簡単にお菓子が作れてとっても便利です。

ウインナーを入れるとおつまみにもいいですよー。

-ブログ

error: Content is protected !!

© 2023 広告法務のあれやこれや